問題1( )に入れるのに最も良いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.宗教を理由に人を( )ことは許されない。
1 差別する
2 解散する
3 増減する
4 熱中する
2.国民はその国の法律に( )生活しなければならない。
1 演説して
2 あきれて
3 従って
4 責めて
3.選挙で私が( )いる政党が勝利した。
1 代理して
2 対策して
3 支持して
4 展示して
4.ようやく先日の事件の犯人が( )。
1 狂った
2 会合した
3 捕まった
4 近寄った
5.午後から( )が行われるため、一部の道路が通行止めになっている。
1 ピーク
2 デモ
3 プライド
4 モチーフ
6.( )には国の力を制限し、国民の人権を守る役割がある。
1 所得
2 世論
3 憲法
4 速報
7.この地域には様々な( )が暮らしている。
1 知事
2 我々
3 代理人
4 民族
8.現在、国の予算を決定するための( )が開かれている。
1 国会
2 議題
3 大戦
4 方針
9.国民が参加できる( )選挙を行うべきだ。
1 封建的な
2 民主的
3 余計な
4 愉快な
10.祖父は( )社長で、そのあとは祖父の弟、次に私の母が社長を務めている。
1 未
2 前
3 現
4 元
問題2 【__】に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
11.法律が【改正された】。
1 変更された
2 新しくできた
3 停止された
4 取り消された
12.この国の首相は【自分の利害】しか考えていない。
1 自分の得意なことと苦手なこと
2 自分に有利なことと不利なこと
3 自分に可能なことと不可能なこと
4 自分の興味があることとないこと
13.クラスの【過半数】の生徒が賛成した。
1 半分より多い数
2 半分より少ない数
3 ちょうど半分
4 だいたい半分
問題3 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
14.報道する
1 試験の教室の場所が決まったら、みなさんに【報道します】。
2 出張が終ったので、これについて上司に【報道しなければ】ならない。
3 今月からテレビで日本語学習の番組が【報道される】。
4 テレビのニュースで地震があった地域の様子が【報道されている】。
15.より
1 【より】皿を洗うのは面倒なので、一日の終わりにまとめて洗っている。
2 【より】うわさだけど、田中先生は来月結婚するそうだ。
3 【より】多くのお客さんに来てもらうために、どうしたらいいですか。
4 できないときは、【より】断ることも大切だ。
0 nhận xét:
Đăng nhận xét