問題1では、まず質問を聞いてください、それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から最もよいものを一つ選んでください。
1番
1 飲み物を用意する
2 ピザを注文する
3 コーヒーを買いに行く
4 ケーキを買いに行く
2番
1 発表の準備をする
2 面接の日時がわかったら先生に知らせる
3 発表を代わってもらえる人を探す
4 面接の練習をする
3番
1 こま寿司
2 たろう寿司
3 みなと寿司
4 いそ寿司
4番
1 でんち
2 ほぞん食セット
3 水
4 大きいシート
5番
1 とりひきさきとのアポイントを取る
2 ホテルの予約をする
3 しゅっちょうに持っていく書類を用意する
4 電話をしてサンプルのさいそくをする
問題2では、まず質問を聞いてください。そのあと、問題用紙のせんたくしを読んでください。読む時間があります。それから話を聞いて、問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
1 静かで落ち着いたいい町だから
2 人気ドラマのぶたいになったから
3 有名な寺があるから
4 昔の旅人の気分になれるから
2番
1 かぜをひいて会社を休むから
2 子供が病気で家にいないといけないから
3 しゅっちょうで会社に行かないから
4 工場にしさつに行くから
3番
1 親のために仕事をやめるのはよくないから
2 母親がひっこしてくることになったから
3 母親は一人でもくらしていけるから
4 母親がとかいの生活を楽しんでいるから
4番
1 仕事がいそがしかったから
2 帰りがおそかったから
3 仕事のせきにんが重くなったから
4 ドリンクざいを飲んでいないから
5番
1 食べほうだいがないし、食事がおいしくないから
2 週末に行くとつかれて、よく日から仕事ができないから
3 行くところが分からないので、楽しめないから
4 バスに乗っているだけで、つまらないから
6番
1 おしゃれな家に住んでいるから
2 でんちを使わない時計を持っているから
3 祖父母といっしょに住んでいるから
4 古いむかしの物が家に残っているから
問題3では、問題用紙に何も印刷されていません。この問題は、全体としてどんな内容かを聞く問題です。話の前に質問はありません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
1
2
3
4
2番
1
2
3
4
3番
1
2
3
4
4番
1
2
3
4
5番
1
2
3
4
問題4では、問題用紙に何も印刷されていません。まず文を聞いてください。それから、それに対する返事を聞いて、1から3の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
1
2
3
2番
1
2
3
3番
1
2
3
4番
1
2
3
5番
1
2
3
6番
1
2
3
7番
1
2
3
8番
1
2
3
9番
1
2
3
10番
1
2
3
11番
1
2
3
12番
1
2
3
問題5では、長めの話を聞きます。この問題には練習はありません。問題用紙にメモをとってもかまいません。
1番、2番 問題用紙に何も印刷されていません。まず話を聞いてください。それから、質問とせんたくしを聞いて、1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
1番
1
2
3
4
2番
1
2
3
4
3番 まず話を聞いてください。それから、二つの質問を聞いて、それぞれ問題用紙の1から4の中から、最もよいものを一つ選んでください。
3.1
1 ナンバー11
2 ナンバー12
3 ナンバー13
4 ナンバー14
3.2
1 ナンバー11
2 ナンバー12
3 ナンバー13
4 ナンバー14
0 nhận xét:
Đăng nhận xét