問題1( )に入れるのに最も良いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。
1.仕事も楽しくなく、人間関係も悪く、この会社に入ったことを( )いる。
1 思考して
2 退職して
3 後悔して
4 恐縮して
2.これまでに身につけた技術を( )ことができる仕事に就きたい。
1 生かす
2 甘やかす
3 飢える
4 進める
3.将来の夢を( )ために、子どもの頃から努力してきた。
1 かなえる
2 誓う
3 望む
4盛る
4.この日本語コースの( )は、1年で中級レベルの会話力をつけることだ。
1 永久
2 目標
3 舞台
4 都心
5.うちの専門学校を卒 業した学生の多くが芸術の( )で活躍している。
1 文系
2 実績
3 分野
4 故郷
6.大学3年生になると、企業の( )に申し込む学生が増える。
1 リモートワーク
2 マスコミ
3 エントリー
4 インターン
7.大学卒業後、就職するか、進学するかなど、複数の( )がある。
1 身分
2 選択肢
3 お見合い
4 標識
8.もっと稼ぎたくて、( )怪しい仕事を始めてしまった。
1 現実的に
2 順調に
3 安易に
4 身近に
9.社会人には場面に応じて( )対応をとる力が求められる。
1 欲張りな
2 適切な
3 平凡な
4 活発な
10.料理をしている途中で、( )いいアイディアを思いついた。
1 ふと
2 すでに
3 とりあえず
4 点々と
問題2 【__】に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
11.卒業後、地元の銀行に勤務することが【内定している】。
1 決まりそうだ
2 取り消しになりそうだ
3 決まっている
4 取り消しになった
12.私は好【奇心が強い】子供だった。
1 何でもすぐに好きなる
2 いろいろな物に興味を持つ
3 自分に意志が強い
4 好き嫌いがはっきりしている
13.テストのとき、となりの人の答えを【ちらっと】見て、先生に怒られた。
1 全部
2 ほとんど
3 少し
4 自由に
問題3 次の言葉の使い方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
14.むしろ
1 徹夜で勉強するより、【むしろ】しっかり寝て朝に勉強したほうがいい。
2 来月東京で行われる国際会議には、【むしろ】50か国の首相が参加する。
3 両親が仕事で家にいない間に、【むしろ】残っていたケーキを食べた。
4 【むしろ】親友に頼まれたとしても、私は絶対に人にお金を貸さない。
15.もしかすると
1 空が暗くなってきたので、【もしかすると】これから雨が降るはずだ。
2 たくさん勉強しているので、【もしかすると】彼には試験に合格してほしい。
3 平日の昼間なので、道は【もしかすると】渋滞するはずがない。
4 最近返信が遅いので、【もしかすると】彼女は私が嫌いなのかもしれない。
0 nhận xét:
Đăng nhận xét